toburailwayKunの日記

主に、群馬、栃木、埼玉の電車や旅行の様子、感想について書いています。他にも最近の話題について考えたりします。投稿頻度は週1~2回くらいを目指してます。

東武鉄道ダイヤ改正 南栗橋~東武宇都宮直通

6月6日のダイヤ改正の一般列車の概要が発表された。これから詳しいことについて取り上げる。速報版のため、感想や書いてないことの予測については随時追加する。これ以外の間接的な動きについては別途記載する。また、誤字、脱字、その他の間違いがあると思うが、発見次第随時訂正していく。

1、20400系による南栗橋東武宇都宮直通拡大及び新栃木~南栗橋ワンマン運転開始

20400系増備かつ安全カメラ設置に伴い南栗橋東武宇都宮駅で直通運転が拡大される。今までは南栗橋発の1本だけだったが、これが大幅に増える。栃木や新栃木で南栗橋発着と東武宇都宮発着の接続の関係で栃木~新栃木の本数がやたら多く3分間隔になっていたため、無駄を無くすのが目的と思われる。たまに栃木~東武宇都宮を使うことがあるが東武宇都宮発の上りには新栃木止まりで南栗橋行きに乗り換えもあったので、東武宇都宮~栃木、壬生町~栗橋への利便性が格段に上がる。今まで一部を除き新栃木~南栗橋のみの列車栃木ローカルは10000系列または20400系の共通運用はだったが10000系列は撤退しら20400系に統一されると思われる。

新栃木~南栗橋間に今のところワンマンで使われるホームのミラーが無いが、車外カメラを使い安全確認をする、「車上ITVシステム」の導入により確認される。これは3月から東北本線の県境区間e531系により行われているワンマン方式とほぼ同じである。今までドア開閉時は運転手が顔を除き確認していたが、座ったままできるため、負担軽減と停車時間の短縮になる。

2、亀戸線最終列車繰り下げ

沿線の利用が増えるため、亀戸発では23分、曳舟発では22分最終列車が繰り下げされる。

0時台半ばまで運転される。

3、東武ワールドスクウェア駅全列車停車

今まで日中のみ停車していた東武ワールドスクウェア駅に全ての列車が止まる。観光だけでなく沿線住民の利便性を考慮したと思われる。

4、日中の竹ノ塚発着の普通列車区間短縮

竹ノ塚駅高架化進展に伴い引き上げ線の使用停止により浅草~竹ノ塚を結ぶ日中の10000系列による運用は北千住発着に短縮される。草加駅に引き上げ線があり、草加行きも物理的には不可能でないが、日比谷線直通だけで毎時6本あり、そんなに混まないので運行されないと思われる。需要のある朝夕には運行する可能性も否定できない。日比谷線直通については日比谷線の車庫があるため、朝夜に限り引き続き運行されると思われる。

5、伊勢崎線館林以北普通列車完全ワンマン化

今まで1日数本だけ館林以北に行く10000系列の6両の普通、区間急行、区間準急があったが特急りょうもうを除き館林止まりになり、3両のワンマン運転になる。

2013年から始まり2017年に拡大され、次のダイヤ改正で完全ワンマン化されると予想する人がいたがその通りになった。自分も予想していた。