toburailwayKunの日記

主に、群馬、栃木、埼玉の電車や旅行の様子、感想について書いています。他にも最近の話題について考えたりします。投稿頻度は週1~2回くらいを目指してます。

群馬世界遺産ワンデーパスを使って吾妻線に乗ってきた。

今回は4月から9月にかけて販売される群馬世界遺産ワンデーパスを使って、新前橋から万座・鹿沢口まで行ってきた。正規の運賃だとIcカードで2634円だが、これを使えば2200円でいくことができる。このきっぷは自動改札には入らないので駅員に見せてから入る。


f:id:toburailwayKun:20190530220820j:image

詳しくは前の記事をご覧ください。

 

toburailwaykun.hatenablog.com

 

 


新前橋~渋川


f:id:toburailwayKun:20190521111130j:image

10時55分発車。万座・鹿沢口行きである。終点まで乗る。この日はあいにくの雨で車内も空いていた。


f:id:toburailwayKun:20190521090048j:image


f:id:toburailwayKun:20190521090105j:image

渋川辺りになると左に榛名山、右に赤城山が見えてくる。

ちなみにこの写真は晴れていたときに撮ったものである。

渋川では10人くらい降りて数人乗る感じでそんなに多くはなかった。

吾妻線

ここから分岐していく。カーブが多く、トンネルもありローカル線という感じがする。

ロングレール化していないのでジョイント音がよく聞こえる。
f:id:toburailwayKun:20190521111729j:image


f:id:toburailwayKun:20190521111741j:image

晴れの日に金島辺りで撮ったものだ。


f:id:toburailwayKun:20190521112147j:image

祖母島駅で撮ったものだ。上越新幹線の高架橋が見える。この駅で1人乗車し一人下車した。

f:id:toburailwayKun:20190521113031j:image

小野上温泉の辺りに来ると吾妻川の景色を見ることができる。


f:id:toburailwayKun:20190521114615j:image

中之条駅では降りる人がそれなりにいて、乗る人もそれなりにいた。ここから、初めて乗る区間だ。
f:id:toburailwayKun:20190521115041j:image

群馬原町ここではそれなりの乗り降りがあった。ベイシヤ電器、そのグループ店やauなどが他にもさまざまなお店がありそれなりに人がいる場所だと感じた。

乗客は4号車5人くらい、3号車10人くらい、2号車5人くらい、1号車はなんと誰も乗ってなかった。

岩島~長野原草津口間は八ッ場ダム建設に伴い新線になっている。新線は長いトンネルを通るためあまり景色を楽しむことができない。新線のトンネルはほとんど揺れない。

トンネル内は携帯電話の電波は圏外になる。
f:id:toburailwayKun:20190521160912j:image


f:id:toburailwayKun:20190521160934j:image

此れは帰りに撮ったもので遠くに新しくできた橋が見える。
f:id:toburailwayKun:20190521155110j:image

長野原草津口で買い出しへ

ここで特急草津と接続をとるため20分も停車する。その時間を利用して弁当を買う。

到着が5分くらい遅れたので少し早足で行った。
f:id:toburailwayKun:20190521161302j:image

駅のとなりにあるところでとりめしを買った。

f:id:toburailwayKun:20190521154811j:image

長野原草津口駅については後日紹介する。

いよいよ嬬恋村

特急から万座・鹿沢口行き普通列車に乗り換えた人は誰もいなかった。ここからは自分も含めて二人しか乗ってない。もう一人のお客さんも観光客らしき人だった。


f:id:toburailwayKun:20190525172852j:image

嬬恋村に入るとかなりのどかな風景が見れる。窓を開けていたが少し肌寒かった。

12時38分到着

この先大前までつながっているが、下りは4本しかない。駅の横にはバスターミナルもある。万座温泉草津温泉、軽井沢を結ぶバスが走っている。ただしどれも、3往復くらいしかない。
f:id:toburailwayKun:20190521161202j:image
数年前に無人化されたが、Suicaは使える。また、Suicaチャージ対応近距離券売機もある。

駅は掃除が行き届いていてかなりきれいだった。
f:id:toburailwayKun:20190521161110j:image

外からみた様子
f:id:toburailwayKun:20190521161137j:image

駅前には観光案内所、食堂、セブンイレブンとかなり充実している。観光案内所ではお土産が販売されている。6個入りの吸うタイプのゼリーが200円、水が80円とかなりリーズナブルである。

このあとシャクナゲ園に無料シャトルバスで行った。

日本最古の学校‼️足利学校に行ってきた❗️

先日、日本最古の足利学校に行ってきました。駅から5分ちょっとのところにある。

 

入口へ


f:id:toburailwayKun:20190518135603j:image

これが入口である。この先にチケット売り場がある。

入場料

大人410円、高校生200円、中学生以下無料

なお、支払いは現金だけでなく、SuicaPASMOなどの交通系電子マネーも使える。


f:id:toburailwayKun:20190518135923j:image

料金を払うと入場券でなく、学校なので、入学証というユニークなものがもらえる。

有名な学校門


f:id:toburailwayKun:20190518140120j:image

ここから本格的に入る。

庭園

北庭園と南庭園の二つの庭園がある。
f:id:toburailwayKun:20190518140227j:image


f:id:toburailwayKun:20190518140240j:image

この庭園は昔の学舎から見ることができる。

校舎

この中に入ることができる。漢字の問題に挑戦できる。
f:id:toburailwayKun:20190518140104j:image


f:id:toburailwayKun:20190526173551j:image

正門側の学舎は残念ながら修理工事のため外観や中を見ることはできなかった。

元号ゆかりの書物がある図書館

5月26日まで行っていた。
f:id:toburailwayKun:20190518140351j:image

中は撮影禁止なので撮影できなかったが明治から令和までの出典がそろっている。この建物昭和初期に建てられたものでかなり古いが、きれいに管理されている。

祝!今年も東武宇都宮線フリー乗車デー開催。

去年に引き続き東武宇都宮線で1日フリー乗車デーが6月15日開催される。

今回は臨時列車に焦点を当てて取り上げる。

去年はスカイツリートレインが追加料金不要の普通列車として運行されたが、今年は栃木~東武宇都宮までノンストップの特急として運行される。特急料金は大人510円である。

5月23日から駅の窓口で発売される。なお、券売機では買えない

この他にも臨時の普通列車が運行される。
この日の日中は毎時3本になる。
f:id:toburailwayKun:20190522190441j:image

 



特急列車

下り 東武宇都宮方面

栃木浅草方面接続      ①             ②           ③

特急                            9:39    11:41   13:38

普通                            9:46    11:37   13:41

急行                            9:56

栃木                          10:03   12:00   14:00

東武宇都宮              10:41   12:46   14:46

上り 南栗橋、北千住、浅草方面

                                     ①              ②            ③

東武宇都宮               11:05  13:05  15:05

栃木                           11:50  13:44  15:44

栃木浅草方面接続

普通                          12:15   14:11  16:11

特急                          12:07   14:07  16:05

普通列車

下り東武宇都宮方面

浅草方面接続  ①      ②      

急行             8:34 

普通             8:52 9:24

新栃木         8:57 9:42

おもちゃ     9:17 10:02

東武宇都宮 9:35 10:19

 

浅草方面接続③         ④          ⑤          ⑥         ⑦

特急             10:1111:08 12:0812:3814:08

急行                          11:17

普通             10:1411:1112:1113:11 14:15

栃木             10:3111:3012:3013:3014:30

おもちゃ     11:0011:5412:5413:5414:54

東武宇都宮 11:1812:1113:1614:1115:11

上り南栗橋方面

 

                         ①           ②        ③           ④

東武宇都宮    9:40 10:35 11:35 12:35

おもちゃ        9:56 10:55 11:54 12:54

栃木              10:29 11:18 12:18 13:15

浅草方面接続

普通               10:4111:4112:4113:41

特急               10:3711:2512:3714:07

                           ⑤           ⑥            ⑦

東武宇都宮     13:35 14:35  15:28

おもちゃ         13:54 14:54  15:44

栃木                 14:15 15:15  16:18

浅草方面接続

普通                14:41 15:41  16:29

区間急行                                      16:34

特急                14:47 15:37  16:37

 

群馬の名湯!伊香保温泉に行ってきた

先日伊香保温泉まで電車とバスで行きました。

 

渋川駅からフリーパスで伊香保温泉へ

伊香保周遊パスで行った。このパスは800円で渋川駅から伊香保温泉、伊香保榛名口間の関越交通バスが乗り放題である。なお、同じようなところを走る群馬バスには乗れないのでご注意を。普通に行くと片道570円で往復だと1140円になるので往復だけで340円得である。他にも2か所の浴場、伊香保グリーン牧場などの施設の入場割引などたくさんの特典がある。


f:id:toburailwayKun:20190517202132j:image

伊香保名物石段街へ

ここから25分ほどかけて石段街口バス停まで行く。ずっと結構急な上り坂である。f:id:toburailwayKun:20190511115336j:image

これが伊香保温泉名物の石段街である。

したから上の伊香保神社まで365段もある。

階段の間には温泉が流れている。触ることもできる。


f:id:toburailwayKun:20190515192621j:image

伊香保神社へ


f:id:toburailwayKun:20190515192733j:image

365段上り終えると、伊香保神社が見えてくる。ここでは土休日に御朱印をやっている。

伊香保名物の温泉まんじゅう
f:id:toburailwayKun:20190516175844j:image

伊香保神社を少し下ったところにある。

その場で食べるものは1個100円で売っていて、このようなお皿にのっている。甘過ぎずほどほどのあんこで食べやすかった。

伊香保露天風呂へ

ここは伊香保神社から500メートル離れたところにある。7~8分くらいかかる。

河鹿橋

途中にある。この下には黄金色の温泉が流れている。木製の橋なのでギシギシという音がする。


f:id:toburailwayKun:20190517201241j:image

 

温泉が近づくと道の横の川のようなところに温泉が流れている。黄金の湯とあって黄金色をしている。途中には源泉が飲めるところもある。


f:id:toburailwayKun:20190517201441j:image

ここの入浴料は大人450円だが、先程の伊香保周遊パスを使うと250円で入ることができる。

ここにはぬるめとあつめの2つの浴槽があり、シャワーはないのでご注意を。入るまえに掛け湯をする。タオルは販売しているが、持参してくることをおすすめする。

f:id:toburailwayKun:20190517202232j:image

伊香保露天風呂のとなりには伊香保温泉の源泉があり、ガラス越しで間近に見ることができる。

石段の湯


f:id:toburailwayKun:20190518091713j:image

石段街の下の方にある。入浴料は410円で、伊香保周遊パスを使うと370円で入ることができる。内湯のみのところで、42℃くらいだった。露天風呂はないがベランダがあり、休むことができる。ここの2階には10畳くらい休憩室があり、お風呂上がりに牛乳を飲んだり、出前をとることも可能だ。

帰りのバスは石段街口から乗るのもいいが、裏路地を登って10分かからないところにある、伊香保バスターミナルから乗ることもおすすめする。石段街口より伊香保バスターミナルの方が運行本数が充実している。

今回の旅でバスと2ヵ所の浴場で合計580円得することができた。

上越新幹線の走る美術館❗️E3系現美新幹線に乗ってきた

先日越後湯沢~新潟まで現美新幹線に乗ってきました。


f:id:toburailwayKun:20190506080038j:image

越後湯沢駅改札内に大きなポスターがはってあった。左側には今年の3月にデビューした、e7系グランクラスの宣伝がしてある。

越後湯沢駅のホームへ


f:id:toburailwayKun:20190506080115j:image

他の新幹線にはない青色。e3系を改造したものだ。

f:id:toburailwayKun:20190511135639j:image

車両ラッピングのデザインを設計したのは超有名な写真家蜷川実花さんである。長岡で撮った花火をモチーフにしている。

f:id:toburailwayKun:20190506080129j:image

e3系ミニ新幹線規格なのでドアとホームの間には隙間を埋めるステップがある。

車内の様子

12号車~16号車が自由席である。自由席は新幹線のような席でなく線路に平行して走っている。作品を見ながら座る感じになっている。GWに行ったが思ったより乗車率が低く数人しかいない車両もあった。自分は15号車に乗ったが席の8割くらいは埋まっていた。

16号車から
f:id:toburailwayKun:20190506080142j:image 

 

アキイノマタさんがデザインしたもので、新潟を舞台に、茅葺きの民家をモチーフにした「やど」という作品がテレビ画面に投影されている。

続いて15号車

 

f:id:toburailwayKun:20190506080154j:image

 

 

 

 

荒神 明香さんがデザインしたもので川を散歩していたときに見た風景がモチーフになっている。これは立体的な作品になっており、電車の振動に合わせて動く。

14号車
f:id:toburailwayKun:20190506170515j:image

 

 

 

石川 直樹さんがデザインしたもので、この人は登山家でk2という山の頂へ向かう途上で撮影されたものが展示されている。

13号車は撮影しなかったが売店やキッズスペースがある。

12号車


f:id:toburailwayKun:20190511134956j:image

 

 

小牟田 悠介さんがデサインしたもので壁全面が銀色になっている。背景に広がる新潟の今と社内を映し出すことをコンセプトにしている。

11号車には指定席がある。

あと数年で引退!国鉄型185系に乗ってきた

今週のお題「特大ゴールデンウィークSP」

この十連休を利用して数年以内に引退する国鉄185系に乗ってきました。佐野駅から桐生までGW限定の臨時快速あしかが大藤まつり号に乗った。

佐野駅に入線

f:id:toburailwayKun:20190503124917j:image

9時32分発車

小さくて見にくいが幕は臨時快速になっている。

f:id:toburailwayKun:20190503125002j:image

 

f:id:toburailwayKun:20190503125017j:image

デッキと客室にある貫通扉は一見手動扉に見えるが少し近づくだけで開いてしまうので、気をつけたほうがいい。

車両間の貫通扉はロックがかかっており、閉めることはできない。

あしかがフラワーパークまで、観光客でほとんどの席が埋まっている。

あしかがフラワーパーク駅でほとんどの乗客が下車し、鉄道マニアがほとんど占めるようになった。

座席周り

f:id:toburailwayKun:20190503125032j:image

座席は一般的なリクライニングシートである。臨時快速なので枕カバーはない。背面テーブルがある。新幹線のに比べれば小さめだが、弁当を、食べるには充分な大きさだ。

なんと、この列車特急型ながら窓が開閉する。開けてみた。風が気持ちよく、昔ながらの抵抗制御の音やジョイント音がよく聞こえる。

桐生到着
f:id:toburailwayKun:20190503125424j:image

9時59分終点の桐生に到着

幕回しを撮影している人もいた。

このあと、この電車はわたらせ渓谷鉄道下新田駅の近くにある車両センターに回送される。この、わたらせ渓谷鉄道の列車が発車した後に発車した。

f:id:toburailwayKun:20190503125506j:image

もう、そう長くないので乗る機会があれば乗ることをおすすめする。

わくわく鉄道フェスティバルin新前橋に行ってきた

先日新前橋駅の近くにある新前橋車両センターのイベントに行って来ました。

f:id:toburailwayKun:20190430234934j:image

入口で会場の案内をもらった。

展示した電車f:id:toburailwayKun:20190430235037j:image

一番左が国鉄型の185系東海道線にe257系が導入されれば引退するので早めに乗ることをおすすめする。今回のイベントでは15分ごとに前面幕が変わる。例えば、はまかいじなや水上などである。真ん中が国鉄色に塗装されたe653系。この電車はそれまで、いなほとして走っていたが、今年かつて走っていた常磐線に里帰りした。この電車が高崎支社管内に来るのはかなりレアだ。一番右が、先日残念ながら廃車されてしまった485系ジョイフルトレイン宴として運行されていた車両である。主に、団体専用のお座敷列車として使用された。廃車されるまでに見られて良かった。

工場棟へ

この中では打音検査の体験や、パンタグラフが間近で見られるコーナーがある。

f:id:toburailwayKun:20190503130151j:image

主に霜取り用として使われる事業者クモヤ145系が展示してあった。引退が噂されている。

f:id:toburailwayKun:20190503130509j:image

写真では見にくいが、e653系の東日本では珍しい3列シートのグリーン車である。185系の幕には今は走らない草津長野原草津口行きの表示になっていた。

リゾートやまどりをお見送り

この日は中之条~上尾まで四万温泉運行日で下りの運転はないので中之条に向けて回送される。

f:id:toburailwayKun:20190503130545j:image

詳しくは前の記事をご覧ください。

 

toburailwaykun.hatenablog.com